忍者ブログ
らくらんとにんたまについて語りつつ そのほかいろんなことを語る日記なぶろぐ。 ネタバレとか腐発言とかあるかもしれません。 画像もあるかもしれません。 電波かもしれません。
2024/04
03≪ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ≫05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひたすらマザー3やってました。やっぱいいね~マザーは。でも正直2のほうが好きだな。サウンドバトル難しい。
あとドラズの映画借りて見てました。王ドラはキ〇ィもとい綾波もといフェイだったんですね。声優ってすげぇ。
わたしは!エル王を!全面的に支持しますッ!


すいません、そろそろ忍者の話をします。


16期…国営はどうやら本気ですね。

・バナn…タカ丸のたたき売り
・ふんどし祭り
・紫かじゅまの衝撃
・けまつり
・深夜のパジャマパーティー ズッコケてもギリギリ見えないよ!
・ベルサイユな孫兵
・ドクササコの中身がネウロだと…!?

あと、今までよりもメタ視点&コマ破り多いと思うんですが、どうなんでしょう。
正直去年からしか見てないので2期との比較でしかないんですけども、2期とかと比べたら各段に多いはず。
ちなみにメタ視点というのは「〇〇なのはこのアニメのお約束だから!」みたいなセリフのことです。
コマ破りも、それが二次元ならではであることを登場人物たちが自覚しての動きなので、メタ視点の延長といえるでしょう。
原作ではよくありますが、アニメではあまりないと思っていたけど…。
メタ視点導入ってすごくバランスが難しい手法で(見方によっては白けてしまうから)、尼子大先生のギャグセンスがあってこそ原作であれだけ活きていると思うんですよね。やるなら徹底的に原作ぽくやっちゃったほうが好きなんですけど(食満が9年ぶり~とか虎若の前歯を~とか)、これからどう使っていくんでしょうね。注目のしどころです。

まじめにアニメとしての評価を考え出すと、まぁこんなおもしろくもない文章になってしまうんですが、とりあえずアレです。
本能的な感想としては、

 は組がわ゙い゙い゙!!!!!!!!!

と、言わせてください。

タカ丸はなんか、出すぎてよくわかんなくなってきちゃった。でも件のハダカ祭りのときは臆面もなく叫びましたとも。ええ。わたしの一時停止がうなりましたとも。ええ。



あ、そういえば数日前、ものすごい食満っぽい少年を見ました。
黒髪前髪Vカットで、ツリ目で、ツリ眉で、センス良いのか悪いのか絶妙な服で、音楽雑誌2冊買っていきました。
いや、原作はべつに前髪Vカットではないけども、マゲじゃない現代版のイメージとして…ね。
音楽雑誌というか、ムックだったかかな。いつも忙しいと客の買ってく本なんか見ないんですけど、たぶん、初心者のためのギターの弾き方みたいな本だったような…。そこが非常に食満っぽいと思ったんですけど(笑)
そしてセンス良いのか悪いのか絶妙というのは、同人的な扱われ方としてカッコイイとかっこわるいの差が激しいという意味で(笑)
食満はかっこわるいというよりか、普通の人なんだと思います。あと、ちょっとバカなだけさ…15歳だもん。


あと今日バイト中に、久々知はタカ丸のどこが好きなんだろうと考えてみました。いや、悪い意味でなく。
人を好きになるというのは理屈ではないので、理由というのは後付けだと思うんですが、意中の相手とその他では同じような場面でも感情の変化がどう違うのかという検証を交えることで、再確認による恋愛感情の補強が促されるのではないかと…
まぁ要するに、久々知をほかの人間(具体的には6年と4年)に絡ませることでのタカくく漫画を思いついたということです。

あぁ、またハギオに「おまえ何言ってるかワカンネ」とか言われてしまうなぁ・・・
わたしはよく情報の伝達に齟齬が生じてしまいます。あと、よく間違えます。いろいろ。ご容赦を。


それにしてもネット調子悪すぎるのです…ルーターが悪いのかな。おにいちゃん!



★今ほしいもの : ジョジョ文庫全巻 (優先:4部>5部>6部>3部) 
           : デジモン無印DVDBOX

しかしクレカの支払いがヤバイ…ッ 涙



うまい日記の書き方って、なんですか…
PR
何が悪いのか?わたしの日頃の行い?
光になったはずなんだけどな…


そうそうさっきやってた雨対話、えヴぁ芸人でしたね。ナカタの力説ぶりに爆笑。わたしはたしか中1くらいで全話見たんですが、問題の最終回はさほど違和感無く受け入れていたように思います。まぁ理解を超えていたともいえますが。

うちの兄は中学生当時、レイでもアスカでもなく、カヲル君のキラカードを生徒手帖に入れていたそうです。
女性陣ではリツコさんかマヤさんが好きだそうです。

兄はホモではなくナルシストです。


しかしヲタ文化を論じるにあたってエヴァはひとつの節目でしょう。と先駆者たちも言っていました。ポストモダンの申し子!
そう、折しも今日読んでいたのは「網状/言論F改」。現代ヲタ文化についての批評集です。電車の中で読んでいたらエロマンガ論のページでオヤマァな図表が載ってて冷や汗かきました。


まぁ文脈通り、わたしは現代ヲタク論とかに興味があるわけなんですが、それもすべて自分のことが知りたいだけなんだなぁと、まぁ身勝手な理由なんです。


そうして明日は、マンガ論というかジェンダー論というか、やおい論を聴講しにゆくのです!わーい!


なんでわたしらはホモが好きなのか…答えが見つかるかもね!
室町時代なんてのは、夜になると本当に真っ暗になったんだろう。
すると昼と夜、光と闇の対比がしっかりついていて、人間の世界と「それ以外」の世界と、互いの領域は侵されざるものとして考えられていただろう。少なくとも朝起きて夜寝る一般の人間には。

しかし光と闇はまた互いに不可分である。

普通の人間が光の世界にいるならば、忍者は闇の世界にいる。きれいごとだけでは進まない政治の裏の仕事なんかを引き受けるわけだから。闇が迫ればおいらの世界だから(笑)。

闇に身をやつすというのはある意味、人間から外れて「それ以外」になるということかもしれない。
それでも昼間は普通の人間のふりをしていなければならないから、本当に紙一重なところで闇に呑まれないように、正気を保たなければならない。忍者は闇に潜みながら闇に取り込まれないように、なにか自分のなかに光を持っていたのかもしれない。それは宗教的なものかもしれないし、自分の大切な人のことかもしれない。
しかしまた、闇の仕事をするときにはその光が邪魔になることもあるわけで。まぁ光にも闇にも片寄らないように使い分けなきゃいかんというのは、ひどく難しい生き方だろうと思う。土井先生でなくても胃を壊すわ。

まぁ実際のとこ、闇の道さえ光の道だと思い込めるような、宗教観に基づいた政治的イデオロギーでもあったんだろうな、というのが正直な考察だけれども。そっちに話の主題を持っていくと少年マンガ、心の灯に主題を持っていくと少女マンガ、というのはあまりにも安直か。




しかし途中、CCさくらみたいな話でしたね

忍者と闇についてでした
昔どこで読んだか忘れたが。

夜の町が明るく照らされるようになったから、それまで町の闇に潜んでいたモノたちが、ヒトの中に棲むようになったのではないか。と。

まぁありきたりな現代社会の心の闇がなんたらという話ではあったのだが。ない話ではないなぁと思うのである。


しかし夜コンビニに行くのとかって、なんかちょっと悪いことしてるみたいで好きです。この歳になっても。



まぁ実状、風邪の兄と食あたりの母のためにポカリを買いに来たっていう…情けない話。

いや、ちょっといい話。



しかし高ぇ~な!!!コンビニの定価!!!!




四年ほど使っているこの携帯からでも大丈夫だろうか…
まだボダホンです。しかし画質は良い!

ぬっこぬこ




1  2  3  4 
忍者ブログ / [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
瀧野
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書 映像 ものづくり
自己紹介:
タカにゃんと兵助君がSUKI!
はっちとらいぞーもSUKI!
あと作法がSUKI!
フェアリー長次がSUKI!
そしては組がSUKI!

少年漫画とラノベと児童文学で育った感がある。
バーコード
ブログ内検索
カウンター